こんにちは!
今回で最後のインタビューとなります。
3回目は離婚後の変化についてお伺いしました。
ぜひ、ご参考になれば幸いです。
<全3回>
1.離婚前
2.手続きや家族との関係性
3.離婚後
=====
<3.離婚後>
〜シングルママ紹介〜
・30代
・現在、フルタイムで事務職として就業中
・子供1人
Q:離婚後、困ったことはありますか?
A:もし自分が倒れたらという不安はあります。
子供はまだ小さいので対応できないだろうし心配。
もし何かあった時はお隣さんの家のインターホンを慣らすように教えています。
あとは特にありません。
収入は減りましたが支出も減りました。
ストレスフリーで今の生活に満足しています。
でも少し悩んでいることは、子供へ離婚したことを説明するタイミングですね。
どういう風に伝えるか、理解できる年齢もあるだろうし
現状まだできていません。
Q:何か変化したことはありますか?
A:生活面では特にありません。
ただとても自信がつきました。
実際に生活してみて一人でも生きていけると思えました。
元々、人に頼ったり甘えるのが苦手な性格なので、何でも自分で出来ると思えたことが楽しいと感じました。
自分で人生を作っていくほうが楽しい。
離婚する前は漠然とした不安がありましたが、今はないです。
子供と二人生きていくのが楽しみです。
Q:現在、ひとり親の情報などどうやって収集していますか?
A:instagramが多いですね。
#シングルマザーの家計簿 のタグをフォローしているので、そこからたくさんの情報を頂いています。
離婚前は「どれくらいの収入でやっていけるのか」、「食費はどれくらいかかるのか」もインスタでリサーチしました。
Q:今の心境を教えてください。
A:離婚前は漠然とした不安がありました。
ドラマ「mother」のようなイメージでした。
ですが実際はそんなことはなく、生活できていますし
計画立てて離婚を進めたおかげで心も荒れていません。
穏やかに楽しく過ごせています。
Q:この記事をご覧になられている方に一言!
A:私は離婚をして良かったと思っています。
だけど、離婚を勧めようとは思いません。
大丈夫だよ!とか。離婚した方がいいよ!と安易に言えません。
でも、もし今離婚を考えていて踏み切れずにいる方は
今じゃないのかな?と思います。
いざ、そうなる時は話がトントンと進むと思うし
その時は思い切れるはず。
思い切れない方は、思い切れない自分、行動できない自分を悪く思わないでほしいです。
焦らなくてもいい。(身の危険があるような状況は別です)
離婚するということは不安も大きいと思います。
だけど、どうにでもなるし、どうにでもする。
自分は今こんなに辛いのに!と自分軸で考えるのではなく
家族としてどうするべきか冷静に考えて決断してほしいなと思います。
=====
以上!今回で全3回のインタビューは終わりです。
ご協力して頂いたママさん、本当にありがとうございました!
お話を伺う中で節々にママさんの強さを感じました。
「自分で人生を作る」「どうにでもなるし、どうにでもする」
見た目は優しい柔らかい印象でしたが
内面は強くたくましい。
同じ母親として学ぶことが多くありました!
本当にありがとうございました!
ママユナイテッドはシングルマザーの新たな一歩を応援しています。
先輩シングルママからのQ&Aや、求人情報も掲載していますので
是非ご覧ください。